[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[opensoap-users-ja:0047] Re: 今 後の方針について( RE: [soap-dev:866] Re:開発会議議事録 11/27)



なかじま です。

----- Original Message -----
> 他社の意見を尊重しろ,と言った覚えもありません.
> 被害者意識もったり,むやみに硬直化することなく聞いてください.

 別に被害者意識なんてもってないです。
なんて大変なことを某教授が始めてしまったんだろう、という意識は
ありますが......  (笑)

以下、要点だけ。

> ・ソースコードの開発に携わるものがメンバーであり,意思決定を行う

 これは何度も言っていますが、我々はNEDOに対しても、各々の社の
株主に対しても責任があるので、提供したリソースに応じて意思決定に
おいて企業としての意向を反映してもらわなければならない、ということを
言っているだけです。

> ・理由:それが現実的な選択だから・・

 現実的な選択なんじゃなくて、そのために作りはじめたものです。

> ・よって,ソースコード開発に関係しないものはユーザーとみなし,
>  意見は聞いてあげてもいいが,決定権は与えない

 決定権を与えないということではなくて、実際に作業をすすめるのは、
ISRCだったり、テクノフェイスであるので、各々の利害が一致しない限り
何をどう決定しても実行力がない、ということを言っているにすぎません。

> ・例外:テクノフェイスなど開発メンバーに金を出す
>
> というように,実は,変わっていた,ということですか?

 おっしゃる意味がわかりません。
テクノフェイスからOpenSOAPの開発に社員を出していますが、彼らは決して
ボランティアではないです。れっきとしたテクノフェイスの開発業務です。

> OpenGroupの時の話と違うので,その経緯を知りたいのでした.

 OpenGroupの時の話と,そう大きく違わないと思いますが.......
オープンソースをビジネスにするということは、元々そういうことでしょう。
 結局なんらかの形で、自社のビジネスにつなげなければ、
リソースを出して開発するものを、オープンソースにする意味がない
です。なので、開発する側と使う側が一緒のプロジェクトにいたとしても、
開発する側がビジネスをどう考えるかによって、ユーザーの期待とは
必ずしも一致しない方向に行かざるを得ないのだと思います。
それがオープンソースの理想と現実のギャップです。、


> 一方,「今は何もしていないのか?」という質問でしたら,前の前の
> メールくらいで書いたように,OpenSOAPのプロモーションや
> その他お膳立てなどなどで,コミットしているつもりです.

 これはもちろん感謝しています。何もしてないというつもりはありません。
ただ、あまりに一方的なメールだったので、そんなことを言ってくれるだけの
リソースを提供してくれてるの? という意味で発言したまでです。
まだ気に障ってたら謝ります。

> もちろん,ソースコードを書く方々の仕事は尊重されるべきと思います.
> もし,それさえすれば大きく発展するのなら,そしてどこかベンダー企業
> などで仕事しているのであれば,そういう作業をしますが,
> 全員がそれだけしても得策ではないということで,上記のような
> ことをしてきたつもりです.
> かつ,現状,SBCという会社にとっても上記のような仕事,および,
> ユーザーとして貢献する,というのが,こちらの考え方です.

SBC側の考え、了解しました。


> ・・ということで,10月の発表とそちらでの現状が違うように
> 認識しました.
> 「理想と現実をごっちゃにしている」と言われても,そのような
> 現実の方針転換に関する全体ミーティング,アナウンスありましたか?

 私は、オープンソースでビジネスをするときの難しさくらいSBCなら、
あえて言わなくても理解してくれているものだと信じきってました。
 方針転換なんてしてないし、4月以降,事業化をすすめる上での大きな
課題として、当初から問題でした。
 とういうことも、もともとこのプロジェクトをはじめる前に、一緒に議論した
思いましたが.....   もう覚えてなかったようですね。



なかじま