[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[opensoap-users-ja:0045] Re: 今 後の方針について( RE: [soap-dev:866] Re:開発会議議事録 11/27)



なかじま です。

----- Original Message -----
> 過剰じゃないですよ
> 普通にメールを書いています。

それならいいのですが。

> それより、ぼくが先に質問したことに答えてくれませんか?

どれでしょう?

>中島さんってこのプロジェクトのどういう立場の人なんですか?

これですか?
 現状1番OpenSOAPにリソースを注ぎ込んでいる、
テクノフェイスのOpenSOAP担当役員の意見として書いています。

>ただ乗りしている、というのも、何をもってそういっているのか
>教えてください。

 OpenSOAP をSBC内で使おうとして、ああいう喧嘩ごしのメールを
おくってきてるのだとしたら、とても聞ける話ではない、ということです。
そんな考えはもうとうないということですね?  それなら納得できます。

>「理想と現実をごっちゃにしている」というのが何を指しているのか
>もわかりません

 オープンソースでビジネスするといっても、そう簡単なものではないという
ことですよ。
以下に続きますが、

> 現状を見ていると、会社としては特に何もしないでしょう
> もしも、さっきのメールのような「ビッグな客になるなら
> 参加してもいい」という話なら。
> それは、根本的にアライアンスの組み方がおかしいですからね。
> 「テクノフェイスに資本を入れる」という考えも有り得ません。
> オープンで公開するもの、それが道具にすぎないもの、ましてや
> 他にも手に入るものを開発するのに、私企業が一企業に資金提供
> するわけはないですよね
> なので、逆じゃないですか?
>
> たとえば、会社としてではなく、個人に、というのであれば、
> 他にもやりようはあります

 結局、SBCは会社として何もコミットしてないということですね。
それが現実だと思います。
 このプロジェクトの難しいのは、オープンソースであるということと、
OpenSOAPのプロダクト特性にあると思います。わかっているとは思いますが、
 オープンソースである以上、いくらいいものを作ったところで、当然
儲けにはなりません。そして、OpenSOAPのようなミドルウエアは、
完成されたアプリケーションパッケージではないので、単体では商売には
ならないのです。そこで、商売にするとしたらOpenSOAPを使って
アプリケーションを作るとか、SI事業をする、というのが現実的な選択だと思いま
す。
 オープンソースでなければ、プロジェクト参加企業で協力してOpenSOAPを
開発して、それを売った利益を後で分配する、というビジネスも成り立ちますが、
オープンソースをやめない限り、それも無理です。
 SIですが、この場合も、参加企業各社が協力してということにはまずならないで
す。
どうOpenSOAPを使ってSIビジネスをするか、というのは各社それぞれが考
えるべき
ことで、プロジェクトとしてどうこう議論する問題ではないと思います。おそらく、
他社と
組んで考えることではありませんし、あえて他社の意見を尊重する必要もないと思い
ます。
 現状、JTS&ISRCとテクノフェイスが、OpenSOAPの開発にリソースを
注いでいますが、その目的はあくまでも自社のビジネスにつなげることであって、
オープンソースとして配布することではないです。オープンソースにしているのは、
マーケッティング戦略のひとつでしかありません。

 そういう環境下で、参加企業各社が互いに合意できる部分を、身銭をきって
リソースを出し合って分担開発するという体制をとっているところに、
ユーザとも開発者側ともとれないような企業(個人の立場らしい、というのが今回
初めてわかりましたが、)から、わけもわからず喧嘩ごしのメールが送られてきて
も、
非常に対応に困るのです。まして、意思決定に参加させろと言われてもね.....
という感じを受けます。

 誤解しないで欲しいのは、SBCを関係ないとも言ってないし、排除しようとも
していません。企業としても個人としても、ユーザの立場で意見を言ってくれるな
ら、
それは尊重するし、なにかの作業に貢献してくれるのであれば、それはいつでも
喜んでお願いしちゃいます。


なかじま